このサイトの方針

■このサイト名は「Aツイン大学」ですのである程度打ち込んでいる方向け、具体的にはAツインの基本的な仕組み(この形がチャンス目Bで、どれだけの期待度があってとか、この演出の時にはこの子役は否定でとか)回転数でいうと3万回転↑くらいでしょうか。Aツインをもっと楽しく打ってもらうためにこのサイトを参考にしていただければ幸いです。

僕自身もまだまだ道半ばですので、間違った内容や語弊のある表現などあれば優しく教えていただけたら幸いです。

また、基本的には演出関係なしのリール制御のみの記事メインにしようと思っています。
理由としてはこのAツインという台、どの演出からでもどんな子役でも出るハチャメチャなバランスをしていて、全部はフォローしきれないからです笑。

白ナビからカバンは出るし、黒ナビからチェリーが出たりします。(勿論演出矛盾で当たり濃厚です。)
唯一確定で言えることはベルナビ、リプナビからチェリーなど取りこぼす可能性のある子役は出てこないことくらいです笑
この演出は確定といったパターンもあったりしますが、ある程度打っている方にとってはそんなことわかりきっているし、何より他のサイトにもっと詳しく載っているからこのサイトではそこまで詳しく書く必要は感じていません。

それよりかはどのサイトにも載っていない、詳しい解説や押し方、打ち込んでいるからこそ面白いと感じられるものを紹介していけたらと思っています。

■自己紹介

づちお

Aツイン総回転数629230回転(9月12日現在)
歴代総回転数ランキング全国51位

スロット経歴

中学生のころから親同伴でゲーセンのスロットを打っていました。
よく打っていた機種は猛獣王、アラジンA、りんかけ黄金の日本jr.編(サ〇ーの申し子なので笑)
中学以降は音ゲーにはまり、しばらくは音ゲー生活を経て大学生で再びスロットに舞い戻り、社会人になった今でも仕事帰りにパチ屋へ行く生活を送っています笑。

音ゲー時代に培った目押し力も相まってビタ押しはそこまで苦手ではありません。
かといってめちゃくちゃ自信があるわけでもありませんが…

Aタイプが好きでよく打ってて、打ち込んでいないとわからない、訳の分からない出目大好きです。
Aタイプだからこそできる、制御の面白さを投稿していこうと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です